|
久々に見ましたら、ご丁寧にオフ会の事などお調べ頂いていた様で恐縮です!
先日、4月6日にミゼⅡの車検を通しました。何度も再検査する事、やっと4回目で合格。昼前に終わる予定で10時前に車検場に行ったのですが、結局昼飯が胃袋に到着したのは午後4時半過ぎ!あの「ラーメン」の美味しさは一生忘れる事が無いでしょう(笑)
原因は「排ガス」!ヤフオクで買ったちょっと変ったミゼⅡは、価格も安く、状態も良く、納得の「車」でしたが、1年半乗っていない低走行車という一番の売りが返って仇となり
大変でした!EGRバルブをカット状態にしたり色々やった挙句に、とうとう最後には車検場駐車場の片隅で春の穏やかな日差しの下、一人キャブレターの分解組み立てをする羽目になりました!トホホ…。
結局最終的にCOが3.0% HCが800ppmでやっと合格でした。基準はCOが4.5%以下、HCが1200ppm以下で、大抵の車は0.1%以下、50ppm以下位が普通ですから如何にこの車が地球環境に悪いかが分かります。そもそもこの基準は昭和30年代頃の車に適用されていた基準なので恥ずかしい限りです。
これから5速化等、少しずつ頑張っていきたいと思います。新参者ですが宜しくお願い致します。ではまた。
|
|